3サイトで1000以上の高評価をもらっている私が長年使ってきて感じた事をまとめました。
- フリマサイトを何となく使っている人
- これからフリマサイト副業を検討している方
- 出品しているが売れない
- 購入者に悪い評価を付けらてしまう
どうも!副業で毎月10万稼ぎ、投資に回すことで不労所得生活を狙う30代地方サラリーマン。FP兼金融マンとして自身の知識をアウトプットします!
意識している事①写真
出品写真は綺麗に分かりやすく多めがGood!
写真を画像加工アプリで文字を入れるとVerygood!
商品の顔とも言われる1枚目の写真が非常に重要です。
商品を検索するとたくさんの商品が表示されます。各商品の情報は画像一枚と値段のみ表示のみです。
数ある商品の中から自身の商品を選んでもらうなら、この写真をこだわるべきです。
- 写真だけで何を販売しているかが判断できる
- ピンボケしている
- 出品者の生活感が出ていて清潔感がない
興味を持ってもらい写真をタップしてもらわないと商品詳細をみてもらえません。
綺麗に分かりやすく清潔感のある写真で出品するよう心掛けましょう。
副業として出品する場合背景はこだわってください。スタジオをつくると撮影も楽ちん♪100均一の商品で十分スタジオ作成できます!
意識している事②商品説明
商品説明は誤解させないよう丁寧に記載するとGood!
最低限の情報を丁寧に記載しましょう!
中古品の場合、傷の箇所や状態を細かく記載しましょう
新品でも中国せどりなどで海外商品を出品する場合、国産クオリティを求められるとお客様の期待を裏切ってしまいます。
「不良のないよう検品しますが、海外製品のため細かな傷等ご理解ください」など、きちんと説明すると良いでしょう。
- 商品の情報が丁寧に記載れていて分かりやすい
- 情報量が少なすぎて分かりにくい
商品の内容で分からない事があった場合、質問してくれる人もいますが、質問が面倒だと感じる人だと販売チャンスを逃してしまいます。
安心してもらうためにも丁寧に記載しましょう

意識している事③連絡
連絡はこまめに迅速にするとGood!
最低限、売れた時と発送した時は最速で連絡しましょう
商品に質問がくることがあります。返事のスピードによっては売れる売れないを左右する可能性大です。返事が遅いせいで他の出品者買われてしまうリスクと購入自体辞めてしまうリスクがあります。
鉄は熱いうちに打てです。出来る限り早く対応しましょう!
- 購入してもらったら早急にお礼のコメントと発送予定日を報告
「ご購入いただきありがとうございます。明日の送付致します。手続き完了次第改めてご連絡致します。よろしくお願い致します。」など
- 発送したら発送通知と合わせてお礼のコメントを送信
「大変お待たせいたしました。発送手続完了致しました。到着までもう暫くお待ちください。ありがとうございました」など
- 質問へのコメントが遅い
- お礼のコメントが雑
- お礼のコメントをしない
購入者に安心してもらえるよう素早く親切丁寧に対応しましょう
意識している事④梱包
梱包は丁寧すぎる位がGood!
購入者は商品が届くと期待でワクワクしている状態です。
そんな中、梱包が雑だったり宛名などの字が走り書き(定形、定形外郵便の場合)だと気分がだだ下がりでせっかく買ってもらったのに満足されません。
相手の事を考えて梱包して下さい。真心が大切です
- プチプチシートなとで丁寧に梱包されている
- サンキューカードなどが付いていて感謝の気持ちが伝わる
- 雑な梱包で商品がそのまま封筒に入れられている
サンキューカードは商品に同封して感謝の気持ちを購入者に伝えるためのものです。手書きでなくても構いません。印刷したものを切って入れるだけでも印象が変わります。

意識している事⑤発送
発送は迅速にするとGood!
お客様から到着の日時指定がない限り、早いに越したことはありません。
私の場合、毎朝発送をしています。1日に二度発送する日も珍しくありません。
出品時に発送までの日数の選択がありますが最短の1日~2日を選び、購入から24時間以内に発送するよう心掛ければ購入者の満足度があがります。
- 発送までの目安通りの発送、若しくは発送目安より早く発送
- 発送日を守らず遅れて発送
評価についての考え方
購入を検討している方があなたのショップから購入するかしないかを選ぶ判断材料になります。
悪い評価が多いと心配して買わない人もいるでしょう。
実際に私も購入時は相手の評価を確認して一つでも悪い評価がついている場合はその内容を確認してから判断するようにしています。
良い評価は財産です。大切に守り増やしていきましょう。
絶対にしてはいけない事
偽ブランド品の出品はやめましょう
アカウントを削除され、永久退会になります。
実際に私の知り合いでsupremeの服をブランド物としらずオシャレなロゴだと思い中国せどりで仕入れてラクマに出品したことにより永久退会した人が居ます。
知らなかったとは言えダメなものはダメ。

まとめ
- 綺麗な写真を掲載する!
- 商品説明は分かりやすく丁寧に!
- 購入者との連絡は小まめに行う!
- 丁寧に梱包する!
- 迅速に発送する!
この5つを意識すれば購入者の満足度はあがり良い取引になるでしょう。
良い評価が増えれば、安心して購入してもらえるようになるので売り上げは増えます。
親切丁寧に真心込めて対応する。商いの基本ですね。
コメント