ゴルフセンスゼロ私が100切り達成!その方法4選!

大人の趣味

まず私はゴルフのセンスが全くありません😢

でもゴルフは大好き😁

上手になりたくて練習場に通い、ラウンド前にはイメージトレーニングをしても結果が出ない。

そんな私が真剣に100切りを目標に掲げ、達成するために考えを改め、実践した4つの事を紹介します。これは技術よりも向き合う姿勢や考え方です。5年間ベストスコア110だった私が、今回紹介する方法を意識するようになり、3回目のラウンドでベストスコア98を出せました。参考にどうぞ!

コトローの腕前

5年間プレーして今まで110〜120の間を行ったり来たり。

ハンドファーストもできなければ、タメやコックも理解不能。

7番アイアンの飛距離は手打ちのため120〜130ヤード程度で全然飛ばない。

YouTubeを見ても言ってることがバラバラな気がして何が正解か分からない

ゴルフの先輩方に言われることは

スリーパットをなくせ!

ゴルフはアプローチ!

みんな言うことは同じ😖

ただ、それが分かっていても練習場で練習するのはドライバーや長いアイアンがメイン。

やっぱり飛ばしたいし、長いクラブの方が振ってて楽しい😗

私と同じ境遇のアマチュアは多いと思います。

ゴルフ人口の中で安定して100を切るのは3割と言われます。

下手くそでセンスがない私がその3割に入れるようになった要因を解説します!

スコアが伸びない理由。私の主なミスを紹介

①ティーショットOB

②2打目OB.3打目OB

③バンカーから出ずに2打.3打

④アプローチが寄らない、とりあえず乗ればオッケー

⑤スリーパターはフォーパターもちらほら

ボロボロになるとパー4なのに12打を越えるようなスコアも、、、😣

このままではダメ!考え方を改めて練習するクラブを絞り、練習方法を変えました!

こんな私が100切るためだけにしたことをお教え致します。

スポンサーリンク

100切りに効果的だった事①得意な番手をサンドウェッジにする!

アプローチをとことん練習。色んな番手のクラブの練習はしない。ドライバーを振りたい気持ちを抑えサンドウェッジに集中。

転がしたり浮かしたり、複数のテクニックは習得しません。

一つのアプローチをひたすら練習し、自信をつける。

ちなみに私は転がすわけでも浮かすわけでもなく、58度のウェッジでキャリーとランが1対くらいのアプローチの一本勝負です

ラウンド中も長いクラブをバシッと打ちたい気持ちは封印しました。飛距離は気にしない。グリーン周りまではOBとチョロが出ないようにだけ集中。グリーン周りまで行けば練習したアプローチで寄せる!

短いので扱いやすく、また練習時の再現性が高くショットが安定しました!

練習は裏切りません。

スポンサーリンク

100切りに効果的だった事②パターの距離感を安定させる

距離感が掴めない、打つ強さがバラバラ。

感覚だけで打ってた私はグリーン上を行ったり来たり、ひどい時はせっかくグリーンオンしたのに距離感が掴めずラフまで行くことも、、、

そんな私が距離感を掴めるようになったのは、練習グリーンの使い方でした。

ラウンド前の練習グリーンで平な場所での自分の5歩の距離の強さを何度も把握。

5歩の長さが把握できたらこっちののも😄

グリーンオン後、ゴルフボールからカップまでの歩幅を測り、それが5歩なら練習グリーンと同じ強さで打ち、7歩なら5歩の強さより強く打つ。3歩なら5歩の強さより弱く打つ。下りの3歩なら5歩の強さでなどなど🙂

これで距離感はある程度安定しました。

距離さえ合えば乱れても最悪3パット。

運が良ければ1パット

このラインを目指しましょう😁

100切りに効果的だった事③同じコースを何回も回る。

正直これに尽きます。同じコースばかり回るのは面白くないかもしれませんし、同行してくれる人が嫌がるかもしれませんが、

目的は100切り。

コースを理解して回る事で、緊張感が良い意味で減りメンタルケアも出来たと思います。

この場合のコース選びが重要。

おすすめは広くて短いコース。

飛ばない私は長いコースだと100切れません笑

コースレートという言葉を知ってますか?

これは各ゴルフコースの難易度を示す数値です。数値が低ければ簡単。高ければ難しい。

難しいコースで、いいスコアを出すのは難しいでしょう。

自身の行ける範囲内でコースレートの低いゴルフ場を探し、100切りの舞台を決めましょう

100切りに効果的だった事④同じボールを使う

これ、知らなかったんですけど、色々な種類のボールを気分で使い分けていました笑

広いコースなら無くさなそうなので良いボールを使ったり、パー3では、このボールなどなど、今考えると無駄なことをしていました。

考えれば直ぐ分かるんですけど、ボールによっては飛距離やスピン量が違うんですよね

常にメーカーや種類を統一しないと、せっかく同じ打感で打っても飛距離が変わってしまいます

使用するボールを決め新品のボールを使いましょう!値段は張りますが、100切りのためと割り切るのが大切です

もしかしたら知らないの私だけかもしれません🤨

まとめ

練習するクラブを絞りサンドウェッジをひたすら練習。

ラウンド前に練習グリーンを利用してパターの距離を把握し方距離感を合わせる。

簡単なコースを何度も回る。

同じボールを使う。

100を切れるようになりましたがアイアンの飛距離は変わりません。飛ばないまま。でも飛ばさなくていい事に気づくことが大切でした。

1度100を切れば肩の荷がおります。

やっぱり先輩方の言うことが正しいですね。

アプローチを磨き、スリーパットをしない。皆が口を揃えていうこの2つの定義。自分の頭で理解し、真剣に向き合うことが重要でした。

やはりアプローチとパターが肝ですね!

みなさんもこの3つのことを徹底して100切りに挑戦してみてはいかがでしょうか😁

大人の趣味
スポンサーリンク
シェアする
kotoroをフォローする
令和サラリーマンのお金の稼ぎ方

コメント

タイトルとURLをコピーしました